今回はちょっと面白い「口コミ活用術」のお話を紹介します。

最近、外国人観光客がまたどっと増えてきましたよね。
福岡でもキャリーケースを引いた外国人をよく見かけるようになりました。

「うちの店にもインバウンドを呼びたいな~」
「でもどうすれば外国人に見つけてもらえるんだろう…?」

そんな風に思っている飲食店や宿泊施設の方に、ぜひ知ってほしいのが――
“クチコミ集客の力”なんです。

今回は、たった1つの工夫で売上を220%アップさせたラーメン屋さんの事例をご紹介します!

◆口コミが“命”!? 外国人観光客の行き先を決めるのは…

外国人観光客にとって、日本の飲食店や観光施設の情報はめちゃくちゃ限られてます。

チラシは読めないし、テレビCMも見ない。
じゃあ、何を頼りにしてるのかというと――

そう、クチコミです!

「実際に行った人のリアルな体験談」って、国を超えても信頼されるんですよね。
だからこそ、クチコミを集めることがインバウンド集客のカギになるんです。

◆成功のカギは「トリップアドバイザー」だった!

さて、今回はとあるラーメン屋さんの事例。
彼らが取り組んだのは、「クチコミを集めるための仕組みづくり」。

中でも特に活用したのが、世界中の旅行者が使っている『トリップアドバイザー』です。

このサイト、実は外国人観光客の間では超メジャー。
日本のグルメサイトよりも、よっぽど影響力があります。

彼らはまず、しっかりと店舗ページを作り込み、
次にある仕掛けを店内に設置しました。

◆替え玉でクチコミが増えた!? 成功の裏にあった「仕掛け」

ラーメン屋さんが行ったのはこんなキャンペーンでした。

「トリップアドバイザーにクチコミを書いてくれた方に、替え玉1回無料!」

しかもこれを、店内のテーブルにPOPでしっかり告知。

ちょっとしたインセンティブなんですが、
これが驚くほど効いたんです!

トリップアドバイザーは、こういったインセンティブを「OK」としているんですね。
(※ちなみにGoogleビジネスプロフィールではNGなので、注意が必要です!)

◆結果…売上はなんと220%アップ!

で、実際にどうなったかというと――

クチコミがどんどん増え、トリップアドバイザー内でランキングも上昇。
それを見た外国人観光客が「行ってみたい!」と来店するように。

まさに、クチコミがクチコミを呼ぶサイクルができあがったんです。

その結果、インバウンド売上はなんと220%アップ!

仕掛けはシンプル。でも、やるかやらないかで大きな差が出た好例ですね。

◆実はどんな業種にも応用できる!

「ウチはラーメン屋じゃないから…」と思った方、大丈夫です!

この方法、実はどんな業種にも応用できます。

たとえば…

  • 外国人が泊まりにくる宿泊施設
  • 人気の観光エリアにあるカフェやバー
  • 日本文化を体験できる着物レンタルや陶芸教室
  • お土産を売ってる専門店 などなど。

ポイントは、「外国人観光客が検索する場所=クチコミサイトにしっかり載せること」。

日本人向けのグルメサイトより、トリップアドバイザーやGoogleマップに注力したほうが効果的ですよ。

◆今すぐできる!インバウンド集客の3ステップ

じゃあ、あなたのお店では何から始めたらいいのか?
今日からできる、カンタンな3ステップをまとめました。

① まずはトリップアドバイザーに無料登録!

お店の情報・写真・営業時間などを登録。英語対応もできれば◎。

② クチコミ投稿キャンペーンをつくる

「レビューしてくれたら○○プレゼント!」的な仕組みで参加しやすく。

③ 店内にPOPを設置してお知らせ

テーブルやレジ周りにわかりやすく設置!英語や中国語の併記も忘れずに。

◆最後に|“知られないお店”は、“選ばれないお店”

どんなに料理が美味しくても、サービスが良くても――
知られていなければ、外国人観光客には届きません。

でも逆に、クチコミを味方につければ、あなたのお店にもインバウンド客がどっと押し寄せる日が来るかもしれません。

今回のラーメン屋さんのように、
一工夫でガラッと売上が変わるのが、クチコミのパワーです。

ぜひこの成功事例、あなたのビジネスにも取り入れてみてくださいね!