「求人LP(ランディングページ)を作ってみたけど、なかなか応募が来ない…」
そんな悩み、ありませんか?
実は、ある“ちょっとした改善”を加えるだけで、求人LPの反応率が200%アップしたケースが出ています。
特に求人案件を扱っている方にとっては、これだけで結果が変わる可能性がありますので、ぜひチェックしてみてください!
反応率が2倍になった「ある工夫」とは?
やったことは、実はとてもシンプル。
LPのファーストビュー(最初に見える部分)を、写真から動画に変えた
──ただそれだけなんです。
でも、ここで重要なのは「どんな動画に変えたか?」という点。
もともとファーストビューには、社長のインタビュー動画を使っていましたが、それを入社1年目の社員のインタビュー動画に変更したんです。
その結果、LPの反応が200%にまで跳ね上がったんです。
なぜ「入社1年目の社員動画」が強いのか?
求職者が一番気にしているのは、ズバリこれです。
「私が入社したらどうなるのか?」
会社の理念や業績、社長の熱い想いももちろん大事。
でも、求職者にとって一番リアルで知りたいのは、「実際に働く自分の姿がイメージできるかどうか」。
そこで効果を発揮するのが、「入社半年~1年くらいの社員」の声なんです。
リアルな仕事内容、会社の雰囲気、働いてみて感じたことなど──。
少し前まで“求職者と同じ立場”だった人の話だからこそ、共感しやすく、説得力も抜群です。
私たちも、社長・幹部・ベテラン・新人など、さまざまなパターンで動画テストをしてきましたが、最も反応がよかったのが、入社して半年~1年の社員のインタビュー動画でした。
実践ポイント
求人LPのファーストビューには、写真やテキストだけでなく、「入社して半年~1年ほどの社員のインタビュー動画」を使ってみてください。
ただし注意点もあります。
☑️ 動画は長すぎないように。
→ 1~2分のダイジェスト版がベスト!
☑️ 内容は「入社理由」「実際に働いてどうか」「どんな仕事か」などをインタビュー形式でまとめる。
☑️ スマホでも気軽に見られるように、見やすさ・軽さを意識する。
これだけでも、反応率は劇的に変わります。
まとめ
求人LPの反応率を上げたいなら、まずはファーストビューの見直しから。
とくに「入社1年目の社員インタビュー動画」を活用するだけで、応募数アップにつながる可能性は十分にあります。
「どんな人と働くのか?」「自分もやっていけそうか?」
──求職者が本当に知りたいのは、こういう“リアルな現場の声”です。
求人案件を扱っている方は、ぜひ一度、LPのファーストビューにこのインタビュー動画を取り入れてみてください。
ちょっとの工夫で、大きな成果につながるかもしれませんよ!